6/14に「自治体向け「メルカリ教室」開催用セミナー」を開催します!
メルカリでは、フリマアプリ「メルカリ」での出品を学ぶ「メルカリ教室」を首都圏や関西を中心に全国300ヶ所以上で実施している他、自治体とも連携し、これまでに、神奈川県や神戸市、千葉市、船橋市、蒲郡市、雲仙市、加茂市、西宮市、生駒市、行方市、上天草市、南部町などで実施してきました。
5月には徳島市で「メルカリ教室」が初めて実施され、全国で初めて市の職員が「メルカリ教室」の講師を務めました。また4月には上天草市で地域おこし協力隊の方を講師に「メルカリ教室」を実施し、これも全国で初の取り組みとなりました。
市民自らが行うリユースの第一歩へ
こうした中で、この度、より多くの自治体に「メルカリ教室」とその活用事例について知っていただきたく、自治体向けに「メルカリ教室」開催用セミナーを実施させていただくこととしました。
現在、自治体では「ごみの減量やリユースの推進」「デジタルデバイド解消やスマホ利用促進」などへの取り組みの一環として、「メルカリ教室」を実施いただく機会も増えており、お問い合わせも多くいただいています。
「メルカリ教室」にご興味がある方はもちろん、まずは話だけでもという方のご参加も大歓迎ですので、幅広い自治体関係者の皆さんのお申込みをお待ちしております。
「メルカリ教室」とは
出品の流れから、売れるためのコツを認定講師がお伝えする、出品初心者向けの【無料】講座です。認定講師のサポートを受けながら一緒に出品体験ができるので、初めてメルカリを使われる方でも安心してご参加いただけます。
「メルカリ教室」の詳細はこちら。
自治体さまでの「メルカリ教室」開催メリット
- ごみの減量やリユースの推進
- デジタルデバイド解消・スマホ利用促進
- 高齢者等の生きがい対策
- 施設への来訪促進
- 地域コミュニケーションの増加
- 市民向けサービスの充実 など
自治体さま向けセミナーの概要
開催スケジュール
セミナー内容
本セミナーでは、実際にフリマアプリ「メルカリ」の《出品操作》を体験いただく時間を設けています。出品体験をご希望の方は、事前に「メルカリ」アプリをインストールいただき、会員登録/ログインをお願いいたします。また可能な場合、出品物を1品お手元にご用意の上、参加いただけますと幸いです。 ※「メルカリ」アプリの登録方法はこちらをご参照ください。 ※出品が初めての方、何を出品するか迷っている方は《読み終わった本》の出品がオススメです。 申し込みフォームはこちら |
(布施 健太郎 )