練馬区消費生活センターで消費生活講座を実施!

メルカリではフリマサービスをあんしんあんぜんに利用していただくために、啓発講演活動を実施しています。 3月5日(火)に練馬区消費生活センター主催の「フリマアプリを安心安全に利用するために」と題した消費者講座の講師を担当させていただきました。 …

「メルカリ政策企画meetup」を開催しました!

11月30日、虎ノ門で「メルカリ政策企画」として初めての「meetup」を開催しました。 会場には、50人を超える多くの皆さんに集まっていただきました。定員を大幅に超える方々にお申し込みいいただき、ご参加いただけなかった方々も多かったため、今回の記事で…

模倣品の流通阻止に向けたメルカリの取り組み

現在、特許庁による「コピー商品撲滅キャンペーン」が行われています。今回は20代の若者を主なターゲットとして、「内心ひいた。ニセモノを買う友達に。」というキャッチコピーのもとに意識調査の結果や、フリマアプリ、ネットショッピングやリアルの店舗で…

次の成長戦略と、政策形成におけるベンチャー企業の役割(後編)

見当違いの議員に行っている印象、どの順番でどこに当たるかも重要 夏にメルカリが実施したパネルディスカッション『次の成長戦略と、政策形成におけるベンチャー企業の役割』。 イベントを通じて最も踏み込んで発言をしてくれたのが、政治家代表として参加…

次の成長戦略と、政策形成におけるベンチャー企業の役割(前編)

今年の夏、都内でシンポジウム「THE BUSINESS DAY 02」を開催しました。株式会社メルカリ主催の経営やコーポレートを担うビジネスパーソンが学び、出会い、実行するためのカンファレンスの中で、第2回目となる今回は、ビジネスの第一線で活躍するキーパーソ…