台湾の台風災害の被災地へ皆さんの想いを「メルカリ寄付」で支援できるようになりました

台湾の台風で被災された皆さま、ならびにご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 台湾東部 花蓮県では9月23日、台風18号による大雨の影響で洪水が起きるなどして、24日までに14人の死亡が確認されたほか、負傷者84名と甚大な被害が出ています。 現地…

「メルカリ寄付」でアフガニスタンでの地震への支援を9/2より開始しました

2025年9月1日、アフガニスタンで発生したマグニチュード6.0の地震により、多くの方々が困難な状況に直面しています。 メルカリは、この地震で被災された方々を支援するため、「メルカリ寄付」を通じて、皆さんの想いを届けます。 寄付先である「緊急支援(国…

9月1日の防災の日で「メルカリ寄付」は5周年。累計寄付は35万件、総寄付額2億8千万円超に

リリースから5年間で「メルカリ寄付」を利用した寄付は35万件超、寄付額は2億8千万円超に 9月1日の防災の日、「メルカリ寄付」もリリースから5周年を迎えました。 この5年間で「メルカリ寄付」を利用した寄付件数は、2025年8月末現在で35万4,562件、寄付総額…

今年も24時間テレビへの寄付が「メルカリ寄付」で行えます!出演者からのお礼のメッセージ動画も

8月30日から8月31日まで、日本テレビ系列で今年も「24時間テレビ」が放送されます。 その中で寄付を呼びかけていますが、この24時間テレビへの寄付が、今年も「メルカリ寄付」でも行えます。 以下からご寄付ください。 公益社団法人24時間テレビチャリティー…

熊本や鹿児島など九州地方の大雨災害の被災地へ皆さんの想いを「メルカリ寄付」で支援できるようになりました

熊本や鹿児島など九州地方の大雨で被災された皆さまならびにご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 大雨が続いた九州地域では大きな被害が出ていることから、日本財団と連携し、「メルカリ寄付」の寄付先に「日本財団(災害復興支援特別基金)」を設…

メルカリ寄付がリニューアル。寄付先検索やカテゴリ検索も可能に

2020年に開始した「メルカリ寄付」が、リリース以来初となる全面リニューアルを行いました。 新たに、寄付先の検索機能を追加した他、カテゴリー毎の寄付先の検索などを追加し、寄付先を探し易くなりました。 デザインを一新し、トップには、特にトピックス…

文科省寄附検討チームのnoteで「メルカリ寄付」が紹介されました

先日、文部科学省(以下、文科省)寄附検討チームが、「メルカリ寄付」についての話などを聞きにメルカリオフィスに来ていただき、「メルカリ寄付」を担当してきた政策企画の高橋亮平と、文科省から現在メルカリ政策企画に派遣研修できている太田叡、政策企…

「かんたん寄付設定」で出品時にもミャンマー地震支援の寄付設定が可能になりました

「メルカリ寄付 かんたん寄付設定」でもミャンマー地震への支援を追加 あらためて、2025年3月28日に発生したミャンマー大地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 4月8日より商品の出品時に寄付が設定できる「メルカリ寄付 かんたん寄付設定」…

「メルカリ寄付」でのミャンマー地震支援の寄付先に国連UNHCR協会も加わり、これで4団体で支援可能に

2025年3月28日、ミャンマー中部でマグニチュード7.7の大規模な地震が発生。大きな被害をもたらしています。 震源地はサガイン市の北西約16km、マンダレー市の北西約19km。また、同じ地域で深さ10km、マグニチュード6.4の余震が続きました。 「メルカリ寄付」…

「メルカリ寄付」でミャンマーでの地震への支援に日本財団も追加し、これで3団体で支援可能に

2025年3月28日に発生したミャンマー大地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 今回発生したミャンマーのマンダレーを中心とした大規模な地震により、数多くの命が失われ、負傷者が続出し、今なお多くの命が危機にさらされています。 「メルカ…

「メルカリ寄付」でミャンマーでの地震への支援を開始しました

2025年3月28日、ミャンマーで発生したマグニチュード7.7の地震により、多くの方々が深刻な危機に直面しています。家屋や学校、病院などが倒壊し、多くの子どもたちが避難生活を強いられています。この地震は、すでに人道的危機に直面していたミャンマーにさ…

3.11を忘れない。東日本大震災の被災地へも「メルカリ寄付」を。累計寄付額は2億6千万円超に

「メルカリ寄付」では、3.11被災地7自治体への支援ができます 今年も3.11被災自治体を「メルカリ寄付」で支援しよう!と、「メルカリ寄付」の寄付先一覧の上位に3.11被災自治体を並べています。 今年も寄付先に加わってくれている自治体は、陸前高田市(岩手…

【日本財団 笹川 専務理事インタビュー後編】社会的価値の視点を持つことで社会はもっと良くなる

メルカリと日本財団による連携のキーマンである笹川順平 専務理事へのインタビュー後編です。前半では「メルカリ寄付」や「寄付型梱包資材」、「メルカリ寄付 かんたん寄付設定」などによる寄付の取り組みについてお聞きしましたが、後編では、企業と日本財…

【日本財団 笹川 専務理事インタビュー前編】メルカリと連携して生まれた新しい寄付のカタチ

メルカリと日本財団は、2021年春に提携し、これまでに「メルカリ寄付」や「寄付型梱包資材」、「メルカリ寄付 かんたん寄付設定」などによる寄付や、「メルカリエコボックス」によるリユース推進やごみ減量の取り組みなど、様々な連携を行ってきました。こう…

東浦町が「メルカリ寄付」での寄付も開始。「メルカリShops」では巨大岩塩が売れました!

「メルカリ寄付」での東浦町への寄付も開始 3月1日から、東浦町では「メルカリ寄付」による寄付の受け入れを開始しました。 「メルカリ寄付」は、毎月約2,300万人にご利用いただいているフリマアプリ「メルカリ」の特性を活かし、これまで寄付ということに縁…

【新年企画】能登半島地震から1年 ー「メルカリ寄付」での全国からの支援と、「メルカリShops」を活用した被災地の不要品販売ー

2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震から1年となりました。 メルカリでは、この1年間もフリマアプリ「メルカリ」の特性を活かし、離れたところからも被災地を応援できる「メルカリ寄付」を活用した取り組みを実施してまいりました。 昨年の1月1日夕方…

12月は寄付月間、皆さんの想いを寄付の形に!アスリートの社会貢献活動を推進する「HEROs」も「メルカリ寄付」の寄付先に追加

12月は「寄付月間」、皆さんの想いを寄付の形に 12月は「寄付月間」です。皆さんの想いを寄付の形にしていただければと思いますし、是非、この機会に「メルカリ寄付」もご活用いただければと思います。 「メルカリ寄付」は、2020年9月にリリースし、11月末現…

メディアとの連携で「メルカリ寄付」で寄付文化の醸成を。ニッポン放送・中部日本放送が「メルカリ寄付」の寄付先に追加。国連WFP協会も追加

11月1日から「メルカリ寄付」の寄付先に、「株式会社ニッポン放送」「中部日本放送株式会社」「特定非営利活動法人国際連合世界食糧計画WFP協会」「緊急食糧支援(国連WFP協会)」の4つが加わりました。 寄付は、以下から実施ください。 株式会社ニッポン放…

グッドデザイン賞を「メルカリ寄付」が受賞!

「メルカリ寄付」が、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2024年度グッドデザイン賞」のスマホ・タブレット向けアプリ部門において「グッドデザイン賞」を受賞しました。 受賞理由は、「商品の売上に応じた自動的な寄付の設定と簡潔明快なインターフ…

能登地方大雨災害への寄付を「メルカリ寄付」でセーブ・ザ・チルドレンを通じてもできるようになりました

記録的な大雨となった石川県能登地方で様々な被害も出ていることから、セーブ・ザ・チルドレンとも連携し、「メルカリ寄付」の寄付先で既に能登半島地震への支援を行っている「緊急子ども支援(セーブ・ザ・チルドレン)」で、震災支援だけでなく、大雨被害…

能登半島地震の被災地基礎自治体として初、中能登町が「メルカリ寄付」の寄付受入開始!同時に石川県内自治体初となる「メルカリShops」での備品販売も開始

「メルカリ寄付」に能登半島地震の被災地基礎自治体初の寄付先追加 石川県中能登町(以下、中能登町)が、10月1日より「メルカリ寄付」の寄付先として加わりました。 今年1月1日に発生した能登半島地震の被災地の基礎自治体が「メルカリ寄付」の寄付先に加わ…

能登地方の大雨災害の被災地へ皆さんの想いを「メルカリ寄付」で日本財団を通じても支援できるようになりました

記録的な大雨となった石川県能登地方で様々な被害も出ていることから、日本財団とも連携し、「メルカリ寄付」の寄付先で既に能登半島地震への支援を行っている「能登半島地震支援(日本財団)」で、震災支援だけでなく、今回の大雨被害に対する支援について…

能登の大雨災害の被災地へ皆さんの想いを「メルカリ寄付」で「石川県」へ支援できるようになりました

記録的な大雨となった石川県能登地方では、各地で川の氾濫や土砂災害が相次いでいます。気象庁によると、前線や低気圧の影響で、石川県の能登地方では9月21日、線状降水帯が発生するなど記録的な大雨となりました。能登地方では翌22日、低気圧が近づいた影響…

9月1日の防災の日で「メルカリ寄付」は4周年。累計寄付は24万件、総寄付額2億2千万円超に

リリースから4年間で「メルカリ寄付」を利用した寄付は24万件超、寄付額は2億2千円超に 9月1日の防災の日、「メルカリ寄付」もリリースから4周年を迎えました。 この4年間で「メルカリ寄付」を利用した寄付件数は、2024年8月末現在で24万3,607件、寄付総額は…

24時間テレビへの寄付も「メルカリ寄付」でできるようになりました!

8月31日から9月1日まで、日本テレビ系列で今年も24時間テレビが放送されます。 その中で寄付を呼びかけていますが、この24時間テレビへの寄付が、今年から「メルカリ寄付」でも行えるようになりました。 以下からご寄付ください。 公益社団法人24時間テレビ…

東北の大雨災害の被災地へ皆さんの想いを「メルカリ寄付」で支援できるようになりました

大雨が続いた東北地域では被害なども出ていることから、日本財団と連携し、「メルカリ寄付」の寄付先に「日本財団(災害復興支援特別基金)」を設置し、全国の皆さんの想いを被災地に届ける仕組みを開始しました。 以下からご寄付ください。 7月25日からの大…

6月5日は「環境の日」。「メルカリ寄付」で57のサーキュラーエコノミー団体に寄付できます

6月5日は、国連の定める「世界環境デー」と、環境省の定める「環境の日」です。 「メルカリ寄付」では環境(サーキュラーエコノミー)団体57団体の活動にも寄付ができます。 また、能登半島地震への支援など災害や緊急事態などへの支援への寄付も実施してい…

能登半島地震のほか、3.11東日本大震災の被災地への支援も「メルカリ寄付」で寄付できます

「メルカリ寄付」で3.11被災地7自治体への支援ができます 今年も3.11被災自治体を「メルカリ寄付」で支援しよう!と、3月1日から「メルカリ寄付」の寄付先一覧の上位に3.11被災自治体を並べています。 今年も寄付先に加わってくれている自治体は、陸前高田市…

決算発表でも「メルカリ寄付」や「かんたん寄付設定」の実績を紹介

英語版はこちら 決算資料に「メルカリ寄付」など寄付の取り組みが紹介 2月13日、メルカリは2024年第2四半期(2Q)の決算発表を行い、決算資料も公開されました。 今回の決算資料において、はじめて、ESGの情報として、寄付の取組が掲載されました。 決算資料…

使ってみましたか?「かんたん寄付設定」での寄付設定が10万件を超えました!

昨年末の12月18日より、「メルカリ」の商品の出品時に寄付が設定できる「メルカリ寄付 かんたん寄付設定」を開始しました。 「メルカリ寄付 かんたん寄付設定」は、「モノを通じて寄付したい」というお客さまの声に応え、出品時に割合を選択するだけで簡単に…

「メルカリ寄付」の寄付先に能登半島地震の被災地である「石川県」が追加

※「石川県」からの寄付は3月31日に終了しました。石川県では、ペーパレス化の推進の観点から、ご希望される方にのみ寄付金受領証明書を発行する取り扱いとさせていただいており、証明書を必要とされる方は、以下のお問い合わせ先までご連絡をお願いしており…

「メルカリ寄付」の能登半島地震支援の寄付先にセーブ・ザ・チルドレンも追加

1月1日に発生した能登半島地震を受け、「メルカリ寄付」でも1月2日から「日本財団(災害復興支援特別基金)」、1月19日からは「公益社団法人日本ユネスコ協会連盟」の2団体を通じての寄付を実施していますが、1月24日から「緊急子ども支援(セーブ・ザ・チル…

「メルカリ寄付」の能登半島地震支援の寄付先にユネスコも追加

1月1日に発生した能登半島地震を受け、「メルカリ寄付」でも1月2日から「日本財団(災害復興支援特別基金)」を通じた支援を行ってきましたが、1月19日から「公益社団法人日本ユネスコ協会連盟」を通じての寄付も開始しました。全国の皆さんの想いを被災地に…

今日から「かんたん寄付設定」でも能登半島地震への寄付を開始。1ヶ月弱で寄付設定は約4万件に

「メルカリ寄付 かんたん寄付設定」でも能登半島地震への支援が追加 あらためて、令和6年能登半島地震で被災された皆さまならびにご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 今日1月15日より商品の出品時に寄付が設定できる「メルカリ寄付 かんたん寄付…

「メルカリ寄付」での能登半島地震への支援を開始しました

1月1日に発生した能登半島地震を受け、「メルカリ寄付」でも日本財団との連携で支援を開始しました。 「メルカリ寄付」の寄付先である「日本財団(災害復興支援特別基金)」を通じて、全国の皆さんの想いを被災地に届ける仕組みになります。 「メルカリ寄付…

出品時に割合を設定するだけで寄付ができる「メルカリ寄付 かんたん寄付設定」を開始!

12月18日より、「メルカリ」での取引完了時に販売利益から事前に指定した割合の金額を寄付できる「メルカリ寄付 かんたん寄付設定」を開始しました。 「メルカリ寄付 かんたん寄付設定」は、「モノを通じて寄付したい」というお客さまの声に応え、出品時に割…

12月は寄付月間。累計寄付が6万件を突破した「メルカリ寄付」で売上金を寄付しませんか?12/1から寄付先に鳥取県も追加

「メルカリ寄付」による皆さまからの寄付が6万件を突破! 「メルカリ」の売上金等(メルペイ残高)を地方自治体や慈善団体などに1円から寄付ができる機能「メルカリ寄付」を利用した寄付が、2023年11月末までの実績で60,000件を超え、寄付総額も6,700万円を…

イスラエル・パレスチナの人道危機に対する「メルカリ寄付」での支援に日本赤十字社と国境なき医師団を追加

メルカリは、11月17日より、イスラエル・パレスチナの人道危機に対する「メルカリ寄付」機能※1の寄付先に「緊急人道危機救援金(日本赤十字社)」と「緊急チーム募金(国境なき医師団)」を追加しました。 ※1:売上金(メルペイ残高)を希望団体に寄付できる…

ガザの人道危機に対する支援等を「メルカリ寄付」で開始します

メルカリは、10月16日より、「メルカリ寄付」機能※1の寄付先に「人道危機緊急募金(日本ユニセフ協会)」と「緊急支援(国連UNHCR協会)」を追加し、ガザの人道危機に対する支援と、大地震により被害を受けたアフガニスタンへの支援を追加しました。 ※1:売…

洪水による被害を受けているリビア支援を「メルカリ寄付」機能で受付開始!〜ユニセフ・国連と連携して支援〜

9月15日より、「メルカリ寄付」機能における寄付先に、リビア洪水被害に対する支援を行う「自然災害緊急募金(日本ユニセフ協会)」と「緊急支援(国連UNHCR協会)」を追加しました。 2023年9月10日、地中海沿岸に甚大な被害を及ぼしている強力な暴風雨ダニ…

災害支援強化で9/1から寄付先に愛知県、愛媛県、和歌山県を追加。「メルカリ寄付」は3周年、累計寄付総額は6,500万円超に

リリースから3年間で「メルカリ寄付」を利用した寄付は58,000件超、寄附額は6,500万円超 9月1日の防災の日、「メルカリ寄付」もリリースから3周年を迎えました。 この3年間で「メルカリ寄付」を利用した寄付件数は、2023年8月末現在で58,000件※1を超え、寄付…

「メルカリ寄付」での大雨被害を受けた被災地の支援対象エリアを拡大しました

7月上旬の大雨により九州地方などで土砂崩れなども含め被害が出ていることから、6月から行っている日本財団と連携した被災地支援の対象エリアの範囲を拡大して支援することとなりました。 「メルカリ寄付」機能※1の寄付先である「日本財団(災害復興支援特別…

「メルカリ寄付」がもっと簡単便利に、URLやQRコードからネット決済で寄付できる機能を追加。明治大学も寄付先に追加

「メルカリ寄付」機能※1に外部からURLやQRコードを使って「メルペイ」のネット決済で寄付できる機能を追加しました。 ※1:売上金(メルペイ残高)を希望団体に寄付できる「メルカリ寄付」機能を2020年9月1日より開始(2020年8月) URLやQRコードを利用した寄…

「メルカリ寄付」寄付先一覧(サーキュラー・エコノミー団体)(2023年7月1日現在)

フリマアプリ「メルカリ」から自治体や慈善団体、大学、NPOなどに寄付できる「メルカリ寄付」のサーキュラー・エコノミー団体の寄付先一覧になります。 以下から寄付先をお探しください。 「メルカリ寄付サーキュラー・エコノミー団体寄付先 あ行 か行 さ行 …

「メルカリ寄付」寄付先一覧(2025年7月23日現在)

フリマアプリ「メルカリ」から自治体や慈善団体、大学、NPOなどに寄付できる「メルカリ寄付」の自治体寄付先一覧になります。 以下から寄付先をお探しください。 自治体一覧 34自治体が参加しています。 愛知県、石川県、愛媛県、鳥取県、和歌山県、奄美市(…

「メルカリ寄付」寄付先一覧(大学)(2023年7月3日現在)

フリマアプリ「メルカリ」から自治体や慈善団体、大学、NPOなどに寄付できる「メルカリ寄付」の大学寄付先一覧になります。 以下から寄付先をお探しください。 大学 自治体一覧 慈善団体一覧 サーキュラー・エコノミー団体一覧 大学 国立大学法人 東京大学(…

「メルカリ寄付」寄付先一覧(慈善団体)(2023年7月1日現在)

フリマアプリ「メルカリ」から自治体や慈善団体、大学、NPOなどに寄付できる「メルカリ寄付」の寄付先のうち、皆さんが「寄付」と聞いて連想するような慈善団体の一覧になります。 以下から寄付先をお探しください。 「メルカリ寄付」慈善団体寄付先 あ行 か…

「メルカリ寄付」寄付先一覧(自治体)(2025年7月23日現在)

フリマアプリ「メルカリ」から自治体や慈善団体、大学、NPOなどに寄付できる「メルカリ寄付」の自治体寄付先一覧になります。 以下から寄付先をお探しください。 「メルカリ寄付」自治体寄付先 都道府県 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 慈善…

台風2号による大雨被害を受けた被災地へ皆さんの想いを「メルカリ寄付」で届け支援できるようになりました!

先日の台風2号による大雨による被害なども出ていることから、日本財団と連携し、「メルカリ寄付」機能※1の寄付先に「日本財団(災害復興支援特別基金)」を設置し、全国の皆さんの想いを被災地に届ける仕組みを開始しました。 日本財団では、発災直後より連…

今年も「メルカリ寄付」で3.11被災地を支援しよう!

今年も3.11被災自治体を「メルカリ寄付」で支援しよう!と、3月1日から「メルカリ寄付」の寄付先一覧の上位に3.11被災自治体を大きく並べています。 今年も寄付先に加わってくれている自治体は、陸前高田市(岩手県)、山田町(岩手県)、川俣町(福島県)、…