2019年9月24日(火)、三浦法律事務所主催のM&Pフォーラム2019が開催され、パネルディスカッション「イノベーションの壁を乗り越えるルール形成」にメルカリ政策企画マネージャーの吉川のほか、他IT企業の政策企画・法務担当者やコンサルタント会社代表など…
11月30日、虎ノ門で「メルカリ政策企画」として初めての「meetup」を開催しました。 会場には、50人を超える多くの皆さんに集まっていただきました。定員を大幅に超える方々にお申し込みいいただき、ご参加いただけなかった方々も多かったため、今回の記事で…
見当違いの議員に行っている印象、どの順番でどこに当たるかも重要 夏にメルカリが実施したパネルディスカッション『次の成長戦略と、政策形成におけるベンチャー企業の役割』。 イベントを通じて最も踏み込んで発言をしてくれたのが、政治家代表として参加…
今年の夏、都内でシンポジウム「THE BUSINESS DAY 02」を開催しました。株式会社メルカリ主催の経営やコーポレートを担うビジネスパーソンが学び、出会い、実行するためのカンファレンスの中で、第2回目となる今回は、ビジネスの第一線で活躍するキーパーソ…
今回はコラム風にメルカリ(メルペイ)政策企画の10月上旬の活動報告をしてみたいと思います。 9月末に行われた総裁選を受けて、今月頭に内閣改造がありました。 今回の改造で、メルカリ政策企画とも縁のある議員の方々も大臣、副大臣、政務官などに就任され…
みなさんは、「国際渉外」という言葉をご存知でしょうか。 日本企業の海外進出やビジネスのグローバル化が進むなか、この「国際渉外」の活動が企業にとってもより重要になっているにもかかわらず、おそらくこの言葉を見聞きしたことのある方は少ないのではな…
GRという言葉をご存知でしょうか。このブログを読んでいる人は当然知っているかもしれませんが、私自身メルカリに4年ほど在籍していて、この言葉の定義を明確に説明できるかと言えばあやしいところです。世間一般でもPR (Public Relations) は聞いたことが…
株式会社メルカリおよび株式会社メルペイはじめとしたメルカリグループ(以下メルカリ)の政策企画分野の情報発信媒体として、「merpoli」を今日2018年8月1日開設しました。 株式会社メルカリは、2013年の創業以来「新たな価値を生みだす世界的なマーケット…