福島県初、いわき市が「メルカリShops」で粗大ごみ等のリユース販売を開始

いわき市(福島県)が、10月1日より「メルカリShops」を活用し、市内の施設で回収した自転車や家具などを修理再生し、リユース品として出品を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは、全国では70例目となり福島県では初となりま…

立川市が「メルカリShops」で子育て支援・保健センターの移転に伴い発生した不要備品の販売を開始

立川市(東京都)が、10月1日より「メルカリShops」を活用し、「子育て支援・保健センター はぐくるりん」の移転に伴い発生した不要品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは東京都では3例目となり、全国で69例目となり…

豪雨で被災した熊本の千原台高校の生徒が「メルカリShops」で販売し、循環型社会推進と復興に繋げる

探究学習の集大成としての「メルカリPBL」 9月22日、熊本市立千原台高等学校(以下、千原台高校)で「メルカリShops」での販売を開始する発表会が行われました。 千原台高校でのメルカリによる教育実践は2019年から行っており、今年で7年目となりました。 今…

三原市が「メルカリShops」で不要備品の販売を開始

三原市(広島県)が、8月29日より「メルカリShops」を活用し、市役所等で利用して不要になった備品等の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは広島県では4例目となり、全国で66例目となりました。 この日、三原市役所で岡…

乙訓環境衛生組合(京都府)が「メルカリShops」での粗大ごみ等の販売を開始

乙訓環境衛生組合(京都府)が、8月20日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、「クリーンプラザおとくに」にごみとして住民が持ち込んだ物品の中からリユース可能な物の出品を開始し…

西予市が「メルカリShops」での備品等の販売を開始

愛媛県西予市(以下、西予市)が、7月29日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは愛…

4-6月の自治体による「メルカリShops」販売総額は昨年比2倍の360万円超え。全4部門で三島市が1位に(2025年4-6月販売実績)

粗大ごみ販売の象徴としてメディアに取り上げられた三島市が47万円で販売額1位 販売額ランキング(2025年4-6月実績) 1位 三島市(静岡県) 477,500円(2024年度:1,469,500円 1位) 2位 山形市(山形県) 438,300円(2024年度: 496,200円12位) 3位 岐阜市(…

神栖市とメルカリ、鹿島アントラーズが包括連携協定を締結

神栖市、株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シー(以下、鹿島アントラーズ)および株式会社メルカリ(以下、メルカリ)は、2025年7月10日、それぞれの資源およびネットワークを有効活用することにより、神栖市の地域経済活性化や市民サービスの向上、持続可能…

御嵩町が「メルカリShops」での備品等の販売を開始

岐阜県御嵩町(以下、御嵩町)が、7月10日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売するのは岐阜…

新潟大学の大学生と加茂市が連携し、市民から集めたリユース品の「メルカリShops」での販売を開始

販売開始を発表した藤田 明美 加茂市長と新潟大学の学生の皆さん 7月3日、加茂市役所にて、藤田 明美 加茂市長の参加のもと、新潟大学、加茂市、メルカリによる「メルカリShopsを活用した循環型社会推進プロジェクト」の販売開始発表会が開催され、商品の販…

熊本市立千原台高等学校の生徒たちが、熊本市内企業8社の不要品を販売するリユースプラットフォームを構築

6月26日、熊本市立千原台高等学校(以下、千原台高校)の情報ビジネス探究科の3年生の課題研究の授業で行われている「「メルカリShops」ゼミ」で熊本市内8社と連携したリユース品の「メルカリShops」販売開始発表会が行われました。 千原台高校では、7年前か…

愛知県公立大学法人が大学として初めて「メルカリShops」での販売を開始

愛知県公立大学法人(愛知県立大学、愛知県立芸術大学の設置者)が、6月5日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった学内の不要品の販売を開始しました。 「メルカリSho…

【担当者インタビュー】メルカリ・ヤクルト山陽・安芸高田市・三次市によるリユース推進の実証実験が第2回全国シェアリングシティ大賞 優秀賞を受賞

5月12日、シェアサービス事業者と自治体が連携した取り組み事例を表彰する「全国シェアリングシティ大賞」表彰式を開催され、メルカリ・ヤクルト山陽・安芸高田市・三次市によるリユース推進の実証実験が、企業部門の優秀賞を受賞しました。 今回は、この取…

自治体のリユース促進の新たな羅針盤!環境省の手引き改訂が示す循環経済への道筋

政府の循環経済に関する関係閣僚会議による「循環経済への移行加速化パッケージ」※では、サーキュラーエコノミーへの移行は、地方創生と経済成長を同時に実現する取り組みと位置付けられています。また、2030年までにリユース業者等と協働取組を行う自治体数…

愛媛県初!伊方町が「メルカリShops」での備品等の販売を開始

愛媛県伊方町(以下、伊方町)が、4月24日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは全…

「メルカリShops」での自治体販売は58自治体まで拡大。年間総額は1,400万円超え。全4部門で三島市が1位に

2024年度1年間の自治体による「メルカリShops」販売総額は1,400万円超に 自治体による「メルカリShops」での販売は、2021年11月25日に山田町(岩手県)が町内で統廃合となった学校の備品を販売したことから始まりました。2023年度末には30自治体での販売でし…

沖縄県初!30都道府県目は、北中城村が「メルカリShops」での備品等の販売を開始

沖縄県北中城村(以下、北中城村)が、4月15日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売すること…

宮城県初!仙南地域広域行政事務組合が「メルカリShops」での粗大ごみ等の販売を開始

仙南地域広域行政事務組合が、4月10日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、ごみ処理施設「仙南クリーンセンター・仙南リサイクルセンター」にごみとして住民が持ち込んだ物品の中か…

三重県初!桑名市が「メルカリShops」での備品等の販売を開始

三重県桑名市(以下、桑名市)が、4月7日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは全国…

【自治体職員派遣研修報告(後編)】AI・DX・スピード・情報共有からワクワクや挑戦マインドまで持ち帰り新しい自治体へ

岐阜市、愛知県、石川県からも参加いただいての最終報告会 2024年4月から2025年3月まで、岐阜市と愛知県と石川県からメルカリに職員派遣研修に参加した、藤井 彩香、小塚 星一郎、山口 由夏の3人が、メルカリへの派遣で何を感じ、何を学んだのか、派遣元に戻…

【自治体職員派遣研修報告(前編)】オープンな繋がりと「自分たちが社会を変える」マインド

メルカリでは、2024年4月から2025年3月まで、岐阜市から6人目、愛知県と石川県から1人目となる職員の派遣研修を受け入れました。今回は、この派遣研修に参加した藤井 彩香、小塚 星一郎、山口 由夏の3人に、メルカリへの派遣で何を感じ、何を学んだのか、派…

岐阜市の教育長・校長・教員とこれからの教育と民間が連携した授業実施の可能性を座談会で検討(後編)

メルカリが岐阜市立則武小学校で実施した「メルカリかんさつ帳」を用いたモデル授業の実施を機に、企業と連携した授業の実施についてなど、岐阜市教育委員会の水川 和彦 教育長、野田 薫 事務局長、則武小学校の遠山 健二 校長ならびに担任の三津橋 誠也先生…

岐阜市の教育長・校長・教員とこれからの教育と民間が連携した授業実施の可能性を座談会で検討(前編)

メルカリと岐阜市が2019年2月20日に締結した包括連携協定に基づき、循環型社会の構築を目的に「メルカリかんさつ帳」を用いたモデル授業を1月8日と22日に岐阜市立則武小学校(以下、則武小学校)で実施しました。 新たな試みとして、この則武小学校での授業…

静岡県長泉町が「メルカリShops」での備品の販売を開始

静岡県長泉町(以下、長泉町)が、3月19日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは全…

栃木県那須町が地域おこし協力隊と連携し「メルカリShops」での不要品の販売を開始

栃木県那須町(以下、那須町)が、3月10日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった不要品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは…

東浦町が「メルカリ寄付」での寄付も開始。「メルカリShops」では巨大岩塩が売れました!

「メルカリ寄付」での東浦町への寄付も開始 3月1日から、東浦町では「メルカリ寄付」による寄付の受け入れを開始しました。 「メルカリ寄付」は、毎月約2,300万人にご利用いただいているフリマアプリ「メルカリ」の特性を活かし、これまで寄付ということに縁…

伊那市が「メルカリShops」での備品販売と、「メルカリ寄付」での寄付を開始

「メルカリShops」で庁内で不要になった備品の販売を開始 長野県伊那市(以下、伊那市)が、2月28日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました…

津山市が「メルカリShops」で庁内備品などの販売を開始

岡山県津山市(以下、津山市)が、2月20日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは全…

川崎市が「メルカリShops」での庁舎移転で発生した不要になった庁内備品等の販売を開始

神奈川県川崎市(以下、川崎市)が、2月18日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは…

広島エリアでリユースを推進するヤクルト山陽による「出張メルカリ教室」

現在、ヤクルトの広島県および山口県の一部を営業エリアとしているヤクルト山陽では、メルカリと提携し、様々なリユース推進の取り組みを実施しています。 その中から、今回はヤクルト山陽が広島県内の自治体の公民館などで開催している「出張メルカリ教室」…

【新年企画】「メルカリShops」での自治体販売は50自治体まで拡大。年間総額は1,000万円超え、全4部門で三島市が1位に

2025年は自治体による「メルカリ」活用をさらに多くの自治体へ 2025年が始まりました。 今年もメルカリの政策企画ブログ「merpoli(メルポリ)」をよろしくお願いします。 2024年は、年末の記事でも紹介したようにサーキュラーエコノミーの推進を掲げ、国や…

全国初!熊本市立池上小学校と千葉市立生浜東小学校で「メルカリかんさつ帳」で小学生が出品擬似体験するリユースモデル授業を実施

盛り上がった授業後に撮影した生浜東小学校の様子 メルカリでは、各自治体との連携を通じ、「捨てる」をへらすことで、サーキュラーエコノミーの実現に貢献していこうと取り組みを行っています。 そんな中で教育においても、サーキュラーエコノミーの実現に…

船橋市、蒲郡市で「メルカリハロ」を活用した「人手不足解消セミナー」を実施

蒲郡商工会議所での「スポットワーク活用セミナー」 メルカリは、今年3月にスキマバイトサービス「メルカリ ハロ」をリリースし、10月にはサービス登録者数が800万人を、パートナー拠点数は12万店舗を突破しました。 9月4日には、船橋市の主催で船橋市中央公…

「メルカリShops」での販売自治体が50自治体に!岩国市で学校備品を含む庁内備品の販売を開始

「メルカリShops」での販売自治体が50自治体に! 山口県岩国市(以下、岩国市)が、11月20日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メ…

船橋市の社会科教員研修会でメルカリの教育プログラムを実演

千葉県の船橋市教育委員会が実施した中学校の社会科教員向けの研修会に、メルカリ政策企画の齋藤 良和が登壇しました。 メルカリは、学校教育などで活用いただける授業教材(スライド・動画・指導案など)を2022年に「mercari education」で公開し、これまで…

福岡女子商業高等学校が那珂川市・メルカリ・SPINNSと連携して集めた古着をアップサイクルして「メルカリShops」で販売開始

高校生が衣服を集めてアップサイクルして「メルカリShops」で販売 10月31日、福岡女子商業高等学校で、学校のある那珂川市内から集められた衣服などをアップサイクルした商品の「メルカリShops」での販売開始発表会が行われました。 発表会には、今回、那珂…

熊本市立千原台高等学校での「メルカリShops」販売のリユースプロジェクトが、日本テレビ系列のKKTでSDGsモデルとして1ヶ月間放送

熊本市立千原台高等学校での「メルカリShops」販売のリユースプロジェクトが、熊本県内で取り組まれるSDGsの優良事例として、日本テレビ系列の熊本県民テレビ(以下、KKT)で1ヶ月間、ショート動画が放送され続けることになりました。熊本県民テレビさんでは…

岐阜市が「メルカリShops」で庁内備品販売を開始。防災備蓄品販売は全国2例目、県庁所在地・中核市初!

岐阜市が「メルカリShops」で庁内備品及び防災備蓄品などの販売を開始! 岐阜県岐阜市(以下、岐阜市)が、11月4日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品及び防…

開成町「メルカリShops」で庁内備品などの販売を開始

神奈川県開成町(以下、開成町)が、10月29日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは…

河津町「メルカリShops」で学校統廃合による学校備品などの販売を開始

静岡県河津町(以下、河津町)が、10月28日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは全…

2024年上半期の自治体による「メルカリShops」販売総額は500万円超。最多販売は岡山市、最高販売額は瀬戸市(2024年7-9月販売実績)

自治体による「メルカリShops」販売総額、上半期は500万円超、7-9月の3ヶ月間でも300万円超に 自治体による「メルカリShops」での販売は、2021年11月25日に山田町(岩手県)が町内で統廃合となった学校の備品を販売したことから始まりました。2023年度末には…

能登半島地震の被災地基礎自治体として初、中能登町が「メルカリ寄付」の寄付受入開始!同時に石川県内自治体初となる「メルカリShops」での備品販売も開始

「メルカリ寄付」に能登半島地震の被災地基礎自治体初の寄付先追加 石川県中能登町(以下、中能登町)が、10月1日より「メルカリ寄付」の寄付先として加わりました。 今年1月1日に発生した能登半島地震の被災地の基礎自治体が「メルカリ寄付」の寄付先に加わ…

高校生による「瀬戸市リユース化実証実験」。市役所や公共施設で回収した衣服をアップサイクルして「メルカリShops」で販売開始!<愛知芸術高等専修学校>

高校生が衣服を集めてアップサイクルして「メルカリShops」で販売 9月14日、愛知芸術高等専修学校で、「瀬戸市リユース化実証実験」により瀬戸市内から集められた衣服などをアップサイクルした商品の「メルカリShops」での販売開始発表会が行われました。 発…

高校生による熊本市リユース化プロジェクト!市役所や商店街等で回収し「メルカリShops」で販売開始<熊本市立千原台高等学校>

9月9日、熊本市立千原台高等学校(以下、千原台高校)の体育館で、情報ビジネス探究科の1,2年生約240名が体育館に集まり、「高校生による熊本市リユース化プロジェクト!」により、熊本市内から集められたリユース品の「メルカリShops」での販売開始発表会が…

南知多町が「メルカリShops」で学校備品などの販売を開始

愛知県南知多町(以下、南知多町)が、9月17日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売すること…

蒲郡市、蒲郡商工会議所、蒲郡市観光協会と「メルカリ ハロ」を活用した地域活性化の連携事業を開始

左より、市観光協会宿泊観光委員 渡邉氏 、鈴木市長、メルカリCEOWork 太田、商工会議所専務理事 長瀬氏 メルカリと蒲郡市、蒲郡商工会議所、蒲郡市観光協会は、空き時間おしごとサービス「メルカリ ハロ」を活用し、市民の多様な働き方を支援し、蒲郡市内事…

亀岡市が「メルカリShops」で備品などの販売を開始

京都府亀岡市(以下、亀岡市)が、8月27日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは全…

裾野市が「メルカリShops」で粗大ごみなどの販売を開始

静岡県裾野市(以下、裾野市)が、8月22日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、まだ使える粗大ごみの販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは全国…

鹿嶋市が「メルカリShops」で庁内備品などの販売を開始

茨城県鹿嶋市(以下、鹿嶋市)が、8月20日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは全…

熊本市立千原台高等学校で、「メルカリエコボックス」を市役所や商店、保育園、専門学校と連携して設置し、リユース品の回収を開始

熊本市立千原台高等学校(以下、千原台高校)で、7月19日から熊本市内各所に「メルカリエコボックス」を設置し、まだ使えるリユース品を集める活動を始めました。 メルカリ政策企画の高橋亮平による千原台高校での取り組みも今年で6年目となりました。 一昨…