「メルカリ寄付」の寄付先に能登半島地震の被災地である「石川県」が追加

「石川県」からの寄付は3月31日に終了しました。石川県では、ペーパレス化の推進の観点から、ご希望される方にのみ寄付金受領証明書を発行する取り扱いとさせていただいており、証明書を必要とされる方は、以下のお問い合わせ先までご連絡をお願いしております。総務部デジタル推進課 e120300@pref.ishikawa.lg.jp

1月1日に発生した能登半島地震を受け、「メルカリ寄付」でも1月2日から「日本財団(災害復興支援特別基金)」、1月19日から「公益社団法人日本ユネスコ協会連盟」、1月23日からは「緊急子ども支援(セーブ・ザ・チルドレン)」の3団体を通じての寄付を実施していますが、1月26日から、今回の被災地となった「石川県」自体が寄付先として加わってくれました。

全国の皆さんの想いをぜひ、被災地に届けていただければと思います。

■連携団体

石川県

■支援概要

寄付先

石川県

寄付先の取り組み

令和6年1月1日に発生した能登半島地震により、石川県内で多くの方が被災しました。

特に、能登半島は日本海に突き出たアクセスの弱い場所で、高齢化率が50%を超える地域もあり、甚大な被害をもたらしました。今後の復旧にも課題が山積しています。

石川県では現在、自衛隊など国の機関や県内外の自治体と連携し、被災者への物資支援、避難所の運営、ライフラインの復旧作業など、被災者の支援・被災地の復旧に取り組んでおります。

今後、長期戦となりますが、被災地が復旧し、被災者の方が元の生活を送ることができるまで、各種の取組みを続けてまいります。

いただいた寄付金は、石川県が実施する被災者支援事業・被災地復旧事業に活用させていただきます。

(石川県ホームページ:https://www.pref.ishikawa.lg.jp/index.html

※災害関連業務などにより、担当者が不在のことがあるため、ご連絡はメールでいただけると助かります。

※石川県では、ペーパレス化の推進の観点から、ご希望される方にのみ寄付金受領証明書を発行する取り扱いとさせていただきます。証明書を必要とされる方は、お問い合わせ先までご連絡をお願いします。

■寄付方法

売上金等からチャージされた「メルペイ残高」を通じて寄付ができます。

以下のURLかQRコードからご寄付いただけます。

「石川県」

その他の「メルカリ寄付」の寄付先一覧はこちらからご覧いただけます。 

アプリからの詳しい利用方法は以下のページも参考にしてください。

メルカリは、今後もフリマアプリ「メルカリ」を通じ、社会・環境課題の解決に貢献する取り組みを推進してまいります。

高橋 亮平