福島県初、いわき市が「メルカリShops」で粗大ごみ等のリユース販売を開始

いわき市(福島県)が、10月1日より「メルカリShops」を活用し、市内の施設で回収した自転車や家具などを修理再生し、リユース品として出品を開始しました。

「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは、全国では70例目となり福島県では初となります。

この日、いわき市リサイクルプラザ「クリンピーの家」で安藤 靖雄 副市長とともにメルカリ政策企画の布施 健太郎が販売開始を発表しました。

クリンピーの家は、資源ごみを選別し、再び資源として利用するための機能と、物の大切さや再利用の必要性を伝える啓発機能を備えたリサイクル施設です。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

安藤 靖雄 いわき副市長

本日は、県内初となる「いわき市メルカリShops(ショップス)」の開設式にお集まりいただき、誠にありがとうございます。

近年、脱炭素社会の実現に向け、限りある資源を有効活用する取組みが求められている中、本市といたしましては「いわき市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画」をもとに、「将来世代に引き継ぐごみゼロいわき」を将来像として掲げ、市民、事業者、行政の適切な役割分担と協働により、循環型社会の実現を推進しているところです。

これまで本市では、ここリサイクルプラザクリンピーの家において、使用済みの家具や自転車を修理再生し抽選販売する取組みを平成12年から行ってきたところでありますが、本日から「いわき市メルカリShops」が加わることで、インターネットを通じていつでも修理再生品を購入することができるようになり、更なる廃棄物の削減と資源の有効活用が進むものと確信しております。

結びに、「いわき市メルカリShops」の開設を機に、資源循環型社会へ向けたリデュース・リユース・リサイクルへの市民の皆さまの理解と関心が一層深まることを心から期待しております。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

いわき市のショップ

https://mercari-shops.com/shops/HGZQcLAa5M6vG5ukp23BNY

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今回のいわき市の販売開始で、自治体による「メルカリShops」での販売ショップは70自治体等となりました。

先行して販売する山田町(岩手県)、瀬戸市(愛知県)、蒲郡市(愛知県)、加茂市・田上町(新潟県)、南部町等(鳥取県)、西宮市(兵庫県)、松原市(大阪府)、鎌倉市(神奈川県)、室蘭市(北海道)、山形市(山形県)、徳島市(徳島県)、岡山市(岡山県)、仙北市(秋田県)、愛知県、名古屋市(愛知県)、行方市(茨城県)、北杜市(山梨県)、大町市(長野県)、関市(岐阜県)、大淀町(奈良県)、揖斐川町(岐阜県)、三島市(静岡県)、熊本市(熊本県)、三次市(広島県)、坂出市(香川県)、掛川市・菊川市(静岡県)、尾張旭市(愛知県)、山県市(岐阜県)、北広島町(広島県)、中野市(長野県)、東浦町等(愛知県)、国分寺市(東京都)、横須賀市(神奈川県)、福井市(福井県)、周南市(山口県)、廿日市市(広島県)、南丹市(京都府)、鹿嶋市(茨城県)、裾野市(静岡県)、町田市(東京都)、亀岡市(京都府)、大垣市(岐阜県)、葉山町(神奈川県)、南知多町(愛知県)、中能登町(石川県)、河津町(静岡県)、開成町(神奈川県)、岐阜市(岐阜県)、岩国市(山口県)、川崎市(神奈川県)、津山市(岡山県)、伊那市(長野県)、那須町(栃木県)、長泉町(静岡県)、桑名市(三重県)、白石市・角田市・蔵王町・七ヶ宿町・大河原町・村田町・柴田町・川崎町・丸森町(宮城県)、北中城村(沖縄県)、柏崎市(新潟県)、伊方町(愛媛県)、草津市(滋賀県)、御嵩町(岐阜県)、大府市(愛知県)、西予市(愛媛県)、沼津市(静岡県)、向日市・長岡京市・大山崎町(京都府)、三原市(広島県)、芦別市(北海道)、常陸大宮市(茨城県)、立川市(東京都)の販売実績は以下もご覧ください。

メルカリでは、この他にも様々な形での自治体連携の取り組みも行っています。

自治体さま、自治体関連の企業・各種団体さま

まずはお気軽にお問い合わせください

メルカリは、自治体とのパートナーシップを通じて不要品の削減を進め、サーキュラーエコノミーの実現を目指します。

(佐々木 愛)