愛媛県伊方町(以下、伊方町)が、4月24日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。
「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは全国で59例目となり、愛媛県内の自治体では初の事例となりました。
この日、伊方町役場で、高門 清彦町長とともに販売開始を発表しました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
高門 清彦 伊方町長
この度、伊方町はフリマアプリを活用した不要物品の販売を開始することといたしました。
愛媛県内において、自治体の「メルカリShops」開設による不要品販売の前例はなく、当町が先陣を切った形となります。
環境負荷の逓減・循環型社会の形成が呼びかけられる昨今、「個人」単位による取り組みもさることながら、「自治体」単位の取り組みもまた目を向けられております。
当町では、不要物品として廃校の授業用教材や町有施設で使用されなくなった備品等がございます。それら不要物品たちをメルカリユーザーの皆さまに向けて公開し、町を越え、県を越え、全国を対象として、必要とする方を探そうという訳です。
また、フリマアプリサービス隆盛期の今だからこそ、多くのユーザー様方に呼びかけることができることも強みかなと考えるところであります。当町の不要物品たちがまた輝ける場所を、より広範囲に、より手軽に探すことのできる新時代のメソッドとして、「伊方町メルカリShops」は行政のDX化の一翼を担うものと期待しています。
加えて、不要物品の販売を通して多くの方に伊方町を「知ってもらう」きっかけにもなるのではないかと考えております。
以上、町民の皆様にもご理解・ご協力をお願いすると共に、県内外の皆様にも是非「伊方町メルカリShop」をご利用していただけますと幸いです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
伊方町のショップ
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今回の伊方町の販売開始で、自治体による「メルカリShops」での販売は59自治体等となりました。
先行して販売する山田町(岩手県)、瀬戸市(愛知県)、蒲郡市(愛知県)、加茂市等(新潟県)、南部町等(鳥取県)、西宮市(兵庫県)、松原市(大阪府)、鎌倉市(神奈川県)、室蘭市(北海道)、山形市(山形県)、徳島市(徳島県)、岡山市(岡山県)、仙北市(秋田県)、愛知県、名古屋市(愛知県)、行方市(茨城県)、北杜市(山梨県)、大町市(長野県)、関市(岐阜県)、大淀町(奈良県)、揖斐川町(岐阜県)、三島市(静岡県)、熊本市(熊本県)、三次市(広島県)、坂出市(香川県)、掛川市等(静岡県)、尾張旭市(愛知県)、山県市(岐阜県)、北広島町(広島県)、中野市(長野県)、東浦町(愛知県)、国分寺市(東京都)、横須賀市(神奈川県)、福井市(福井県)、周南市(山口県)、廿日市市(広島県)、南丹市(京都府)、鹿嶋市(茨城県)、裾野市(静岡県)、町田市(東京都)、亀岡市(京都府)、大垣市(岐阜県)、葉山町(神奈川県)、南知多町(愛知県)、中能登町(石川県)、河津町(静岡県)、開成町(神奈川県)、岐阜市(岐阜県)、岩国市(山口県)、川崎市(神奈川県)、津山(岡山県)、伊那市(長野県)、那須町(栃木県)、長泉町(静岡県)、桑名市(三重県)、白石市等(宮城県)、北中城村(沖縄県)、柏崎市(新潟県)の販売実績は以下もご覧ください。メルカリでは、この他にも様々な形での自治体連携の取り組みも行っています。
自治体さま、自治体関連の企業・各種団体さま まずはお気軽にお問い合わせください |
メルカリは、各自治体との取り組みを通じ、「捨てる」をへらすことで、サーキュラーエコノミーの実現に貢献していきます。
(齋藤 良和)