東大・渡辺教授に聞く「メルカリ物価・数量指数」の可能性(後編)

前編に引き続き、東京大学大学院経済学研究科及び公共政策大学院教授である渡辺安虎教授(以下、渡辺教授)にインタビューを行っています。 後編では、渡辺教授とメルカリが共同開発した「メルカリ物価・数量指数」*1について詳しくお聞きしました。 前編も…

東大・渡辺教授に聞く「メルカリ物価・数量指数」の可能性(前編)

2022年5月16日より、「メルカリ物価・数量指数」の提供が始まりました。 本記事では、今回指数をメルカリと共同開発された、東京大学大学院経済学研究科及び公共政策大学院教授である渡辺安虎教授(以下、渡辺教授)へのインタビューをご紹介します。 前編で…

京都光華女子短大の学生が伝統・地場産業のEC化に貢献。「メルカリShops」で全国販売へ

京都光華女子短大の学生が伝統・地場産業のEC化に貢献。「メルカリShops」で全国販売へ 株式会社ソウゾウ(以下、ソウゾウ)は、京都光華女子大学短期大学部(以下、京都光華女子短大)と連携し、2022年10月より「メルカリShops」を活用した授業を開講しまし…

半年のインターンを経た「政策企画の仕事」に対するイメージの変化

メルカリ政策企画にインターンとして参加していただいた浅野潔志さんに、インターンの経験を振り返って記事にまとめもらいました。インターンから見た政策企画の姿には、内部で働いていると気づかない示唆があり、いただいた原文をなるべく活かして記事化し…

高校生が道の駅をEC化させ半田そうめんや徳島ラーメンなど地域の特産品を「メルカリShops」で販売開始。徳島県立つるぎ高等学校

高校生たちが道の駅を「メルカリShops」でEC化 メルカリグループの株式会社ソウゾウ(以下、ソウゾウ)は、徳島県立つるぎ高等学校(以下、つるぎ高校)と連携し、地域ビジネス科1年生20人が「ビジネス基礎」および「情報処理」の授業で、地元の道の駅である…

「メルカリ寄付」の寄付方法が変わりました。是非みなさんも慈善団体や自治体などに寄付してみてください!

先日、メルカードのリリースなどに合わせて、「メルカリ」のアプリ内の「メルカリ寄付」の場所も変更となりました。メルカリでは、2020年9月から「メルカリ」の売上金等のメルペイ残高を自治体や慈善団体に寄付できる「メルカリ寄付」の仕組みを提供していま…

「mercari education」が第16回キッズデザイン賞 優秀賞・消費者担当大臣賞を受賞

メルカリではこれまでも多くの教育に関する取り組みを行ってきており、merpoliでも紹介してきたほか、教育の取り組みに関するポータルサイト「mercari education」でプログラムの提供なども行ってきました。こうした中、この度「『mercari education』循環型…

高校生たちが全国で「メルカリShops」での販売を実施。市立船橋高校、和歌山県立紀北農芸高校・和歌山商業高校でそれぞれ第2期販売開始

和歌山県立紀北農芸高校・和歌山商業高校、市立船橋高校がそれぞれ第2期販売開始 今年6月に、和歌山県立和歌山商業高等学校(以下、和歌山商業高校)・和歌山県立南部高等学校(以下、南部高校)で開始したプロジェクトを紹介して以来、9月に第1期販売を開始…

世田谷区の全約50万世帯に「メルカリ」によるリユース促進を呼びかける「資源・ごみの収集カレンダー」を配布

メルカリは、本日11月1日から世田谷区内にお住まいの皆さまに配布される「資源・ごみの収集カレンダー」(世田谷区作成)の最終ページに、フリマアプリ「メルカリ」の利用の仕方の紹介など、リユースを促進し、ごみを減量してもらえるようにお伝えする取り組…

高校生が地域の商店をEC化。熊本市立千原台高校が「メルカリShops」で地元の漬物をネット販売開始!

高校生たちが地域の商店を「メルカリShops」でEC化 メルカリグループの株式会社ソウゾウ(以下ソウゾウ)は、熊本市立千原台高等学校(以下、千原台高校)と連携し、情報科の3年生10人が「課題研究」の授業で、生徒が提案した販売戦略を基にした市内事業者が…

西宮市が「メルカリShops」による粗大ごみ販売の実証実験を開始。メルカリ・ソウゾウとの連携協定も締結

西宮市・メルカリ・ソウゾウで包括連携協定を締結 10月24日、西宮市(市長:石井 登志郎)とメルカリ(代表取締役CEO:山田 進太郎)、ソウゾウ(代表取締役CEO:石川 佑樹)は、相互に緊密な連携を図り、双方の資源を有効に活用した活動を通じて、リユース…

全国消費者団体連絡会とそのインターン生と、「マーケットプレイスの基本原則」など安全・安心の取り組みについて勉強会を実施

メルカリグループは、メルカリのお客さまはじめ取引に関わるすべての方の安全・安心に向けた取り組みとして、消費者団体など社外関係者のみなさまと連携しています。 2022年9月5日、こうした連携の一つとして全国消費者団体連絡会とインターン生の皆さまにメ…

社会全体でクレジットカードの不正利用を減らすためには?(メルカリが考えるEMV-3Dセキュアの普及に向けた課題)

クレジットカードの不正利用被害額が過去最高となっていることや、クレジットカード決済に様々なプレイヤーが関与していく傾向にあることを受け、クレジットカードのセキュリティ対策を議論する「クレジットカード決済システムのセキュリティ対策強化検討会…

インターンがメルカリ政策企画のオフサイトミーティングを体験してみた

※撮影時のみ、マスクを外しています。 メルカリ政策企画チームでは、9月13日にオフサイトミーティング(以下、オフサイト)を行いました。新型コロナの感染が拡大してから、オンラインやハイブリットでの開催が続いていましたが、今回は大多数のメンバーが一…

2022年7-9月の「merpoli(メルポリ)」記事ランキング

メルカリの政策企画ブログ「merpoli(メルポリ)」、2022年7-9月は22本の記事を公開しました。 今回は、このうちSNS上での反響の多かった記事10本を紹介します。 あらためてこの機会にお読みになってみてください。 1位 この夏、映画「20歳のソウル」や甲子…

官民で連携してフィッシング詐欺やクレジットカード不正利用事案に関する情報や対策を共有

メルカリは9月1日、警察庁、経済産業省、一般社団法人キャッシュレス推進協議会、一般社団法人セーファインターネット協会、かっこ株式会社、ヤフー株式会社、PayPay株式会社と共同で、EC事業者やクレジットカード事業者、その他の関連団体と、報道関係者の…

盗品や不正な出品の排除に向けたメルカリの取り組みについて

フリマアプリ「メルカリ」は、月間2,000万人以上のお客さまにご利用いただいており、日々、多種多様な商品が出品・取引されています。毎日出品される膨大な商品の大多数はルールやマナーを守って取引が行われていますが、中にはメルカリの定めるガイドライン…

「親子で金融教育を考えよう!夏休みマネーアカデミー」金融庁などをゲストとしたパネルディスカッションやワークショップを開催

メルペイは株式会社マネーフォワード(以下、マネーフォワード)と共同で、小学生から高校生までの児童・生徒とその保護者・教育関係者に向けた金融教育イベント「親子で金融教育を考えよう!夏休みマネーアカデミー」を8月26日から28日の3日間、オンライン…

「空き家利活用2.0」でメルカリ・ソウゾウが自治体と連携。「メルカリShops」での販売など南部町で実施開始

メルカリとソウゾウは、9月21日、自治体との公民連携による空き家活用の新たな取り組みを開始しました。 「メルカリShops」を活用し、空き家に残る家財等のうちまだ使えるものを、南部町(鳥取県)と同町のまちづくり会社(NPO法人なんぶ里山デザイン機構)…

「merpoli(メルポリ)」開設1,500日と4周年を迎えて

メルカリグループの政策企画ブログ「merpoli(メルポリ)」は、2018年8月1日に開設し、今月2022年9月8日で開設1,500日を、8月1日で4周年を迎えました。 開設日の2018年8月1日に記念すべき1本目として書かれた記事は、開設の報告記事でした。 株式会社メルカ…

IT企業による実際のデータ活用と企業の公共政策部門の役割について中央大学国際情報学部にて講義

6月17日、中央大学国際情報学部にお招きいただき、中央大学国際情報学部の授業科目「ICTビジネスと公共政策」において、『IT企業による実際のデータ活用と企業の公共政策部門の役割について』と題して、政策企画チームの中井博が講義しました。 昨年度の野々…

この夏、映画「20歳のソウル」や甲子園出場で話題の市立船橋高校が全国初、「メルカリShops」を使った授業で地域の商店をEC化

高校生たちが地域の商店を「メルカリShops」でEC化 メルカリグループの株式会社ソウゾウ(以下ソウゾウ)は、船橋市と船橋市立船橋高等学校(以下、市立船橋高校)と連携し、市立船橋高校商業科の生徒が提案した販売戦略を基にした市内事業者が販売する商品…

日本ユニセフ協会との連携で、「メルカリ寄付」でパキスタンの水害支援を開始

パキスタンでは、100年来の記録を更新する降水により、国内4州のうち3つの州で大規模な鉄砲水や浸水が発生し、340万人の子どもを含む640万人以上が深刻な影響を受けています。 約20万戸の家屋が全壊し、さらに45万戸が被害を受け、また1万8,000の学校校舎が…

リリース2周年「メルカリ寄付」による「物を売って寄付する」仕組みで37,000件の寄付。「寄付文化醸成」の挑戦

「メルカリ寄付」リリースから2周年 9月1日の防災の日、「メルカリ寄付」もリリースから2周年を迎えました。 「メルカリ寄付」を当初考えるきっかけとなったのは、災害時における寄付の仕組みの構築でした。 災害時に単に企業から寄付をするだけではなく、「…

メルカリ・明治大学・中野区でウクライナ避難者受け入れも見据え「やさしい日本語コミュニケーション」セミナーを実施

ウクライナ避難者支援として「やさしい日本語コミュニケーション」セミナーを実施 7月21日に、メルカリは、ウクライナ避難者支援の一環として、明治大学、中野区と連携して、中野区の職員を対象に「やさしい日本語コミュニケーション」セミナーを実施しまし…

Mercari, Meiji University, and Nakano City office Hold Yasashii Nihongo Seminar in Anticipation of Incoming Ukrainian Refugees

Easy & Kind Communication: Yasashii Nihongo Communication Seminar Held for Organization Supporting Ukrainian Refugees Mercari held a Yasashii Nihongo Communication Seminar for civil servants in Tokyo’s Nakano city on July 21, as part of ef…

「メルカリShops」での販売が社会的な取り組みにつながっているショップのインタビュー記事のご紹介

昨年の7月28日に、先行出店の申込みを行った事業者に限定した形でプレオープンした「メルカリShops」ですが、あれから1年が経ちました。 「メルカリShops」は、CtoCの個人間売買に限定した「メルカリ」と異なり、事業者や法人もスマホひとつで誰でも簡単にネ…

豪雨被害を受けた東北の被災地へ皆さんの想いを「メルカリ寄付」で支援できるようになりました

豪雨の続く東北地域では被害なども出ていることから、日本財団と連携し、「メルカリ寄付」の寄付先に「日本財団(災害復興支援特別基金)」を設置し、全国の皆さんの想いを被災地に届ける仕組みを開始しました。 線状降水帯などの影響による8月3日からの大雨…

メンバーに聞く、サステナビリティレポートから見えるメルカリの今とこれから

メルカリは8月9日、2022年度サステナビリティレポート「FY2022.06 SUSTAINABILITY REPORT」(以下、サステナビリティレポート)を公開しました。 本記事では、作成したサステナビリティチームのマネージャーである田原純香(以下、田原)へのインタビューを…

和歌山県とメルカリ・ソウゾウが包括連携協定を締結。わかやま紀州館も「メルカリShops」で販売開始

和歌山県・メルカリ・ソウゾウで包括連携協定を締結 〜 高校におけるECを活用した教育支援や小規模事業者のEC導入など、和歌山県の課題解決を支援 〜 「メルカリShops」の活用による地域との連携や社会課題解決への活用を含めた自治体との連携推進として、8…

NFT政策で注目、山下議員に聞く新しい政策形成と政治のリーダーシップのこれから(後編)

前編に引き続き、NFT政策検討プロジェクトチーム(以下、NFT検討PT)の座長代理でもある山下貴司 議員(以下、山下議員)に、政策決定プロセスの変化や自民党の今後の可能性についてインタビューを行っています。 後編では、骨太決定に至るまでのプロセスや今…

NFT政策で注目、山下議員に聞く新しい政策形成と政治のリーダーシップのこれから(前編)

自民党のNFT政策検討プロジェクトチーム(以下、NFT検討PT)によって検討が進められていた「NFTホワイトペーパー」案が2022年3月30日に公表されました。 NFTは先日発表された骨太方針や新しい資本主義の実行計画にも盛り込まれており、政府の成長戦略の1つと…

「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画(実行計画)」、「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」を読む

6月7日に「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画(実行計画)」及び「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」が閣議決定されました。 merpoliでは、過去にも骨太の方針等これらの文書の位置付けや内容に関する解説を行ってきました。岸田政権…

徳島市とメルカリ・ソウゾウが包括連携協定を締結。「メルカリ寄付」の寄付先にも追加

徳島市・メルカリ・ソウゾウで包括連携協定を締結 〜 小規模事業者のEC導入やD&I推進のための人材育成のサポートなど、徳島市の課題解決を支援 〜 「メルカリShops」の活用による地域との連携や社会課題解決への活用を含めた自治体との連携推進として、2022…

蒲郡市がマンホールの“ふた”を「メルカリShops」で販売!

蒲郡市(愛知県)が、「メルカリShops」でのマンホールの“ふた”の販売を7月15日より開始します。 「メルカリShops」の自治体利用では、2021年11月25日に山田町(岩手県)で統廃合により閉校になった学校の備品の販売から開始しています。また、今年に入り1月…

2022年4-6月の「merpoli(メルポリ)」記事ランキング

メルカリの政策企画ブログ「merpoli(メルポリ)」、2022年4-6月は16本の記事を公開しました。 今回は、このうちSNS上での反響の多かった記事10本を紹介します。 あらためてこの機会にお読みになってみてください。 1位『和歌山県教育 x 「メルカリShops」の…

大震災により被害を受けたアフガニスタン支援を「メルカリ寄付」機能で受付開始!〜ユニセフ・国連UNHCR協会と連携して支援〜

7月1日より、「メルカリ寄付」機能※1における寄付先に、アフガニスタンの震災に対する支援を行う「自然災害緊急募金(日本ユニセフ協会)」を追加しました。7月9日には、「アフガニスタン緊急支援(国連UNHCR協会)」を追加予定です。 6月22日未明、アフガニ…

加茂市とメルカリ・ソウゾウが包括連携協定を締結

加茂市・メルカリ・ソウゾウで包括連携協定を締結 〜 循環型社会に向けたリユース促進や小規模事業者のEC導入など、加茂市の課題解決を支援 〜 「メルカリShops」の活用による地域との連携や社会課題解決への活用を含めた自治体との連携推進として、2022年6…

日本財団によるウクライナ避難民支援基金を「メルカリ寄付」の寄付先に追加!

日本財団によるウクライナ避難民支援基金を「メルカリ寄付」の寄付先に追加しました。 メルカリは、今年3月に「メルカリ寄付」によるウクライナの人道支援を開始、4月には、やさしい日本語コミュニケーション研修の無償提供を発表しました。 今回は、その2つ…

和歌山県教育 x 「メルカリShops」のキックオフミーティング開催!~高校生による「メルカリShops」を活用した新しいビジネスモデルの創出に向けて

2022年度より、ソウゾウ協力の下、「メルカリShops」上で、和歌山県の農業高校の生徒が製作した加工品などを和歌山の商業高校の生徒が販売する授業等の取組が行われることとなりました。 その最初の第一歩として、2022年6月13日に、参加校の和歌山県立和歌山…

経済産業副大臣や復興副大臣、福島県知事・副知事が出席する福島相双復興推進機構の報告会で、「メルカリShops」活用による被災地事業者支援も報告

福島の原発事故で被災された方々の事業再開等を支援する官民合同チーム「公益社団法人福島相双復興推進機構」(以下、「相双機構」という。)の年次報告会が4月14日(木)に開催され、その中で「メルカリShops」を活用した農業者の販路開拓支援についても報…

東京大学が「メルカリ寄付」のウクライナの人道支援の寄付先に追加されました!

「メルカリ寄付」のウクライナの人道支援の寄付先にも東京大学を追加しました。 これにより「メルカリ寄付」機能におけるウクライナ人道危機に対する支援先は、日本ユニセフによる「ウクライナ緊急募金(日本ユニセフ)」、国境なき医師団による「緊急チーム…

リユースを新たな分別カテゴリに! -メルカリエコボックス担当者インタビュー-

2022年5月30日(ごみゼロの日)から、メルカリと愛知県蒲郡市・新潟県加茂市での、「メルカリエコボックス」によるリユース意識の定着と、サステナブルな行動変容を促すための実証実験が始まりました。今回「メルカリエコボックス」の実証実験のプロジェクト…

ごみゼロの日に合わせて、粗大ごみの「メルカリShops」出品を蒲郡市、加茂市・田上町消防衛生保育組合と開始

メルカリとソウゾウは、5月30日の「ごみゼロの日」に合わせ、自治体と連携したリユース促進の取り組みを開始しました。 まだ使える粗大ごみの「メルカリShops」での販売の実証実験と、まだ使えるが家庭内で不要になってしまったものを分別しておく「メルカリ…

メルカリ、東京大学エコノミックコンサルティングと共同開発した「メルカリ物価・数量指数」を発表

株式会社メルカリは、東京大学エコノミックコンサルティング(UTEcon)並びに同社取締役、東京大学大学院経済学研究科・経済学部 教授 渡辺安虎氏と共同で、メルカリアプリ内取引における価格・数量変動を指数で可視化する「メルカリ物価・数量指数」を開発…

新しい「価格」の教科書の著者の松村大貴さんに、新しい価格の仕組みや戦略の可能性について聞いてみた(後編)

前編に引き続き、企業のプライシング支援により、新しい価格の仕組みや戦略を描き、実践に踏み出すための土台づくりをされていらっしゃる株式会社ハルモニアCEOの松村大貴さんにインタビューを行っています。 後編では、サステナブルな社会につながるプライ…

新しい「価格」の教科書の著者の松村大貴さんに、新しい価格の仕組みや戦略の可能性について聞いてみた(前編)

ハルモニア株式会社 CEOの松村大貴さんが2021年12月に出版された「新しい「価格」の教科書」(ダイアモンド社)の中で、メルカリがデジタル・テクノロジーを利用して個人が自由に価格をつけるという行動を支援していることを取り上げていただきました。 松村…

蒲郡市とメルカリ・ソウゾウが包括連携協定を締結

蒲郡市・メルカリ・ソウゾウで包括連携協定を締結 〜 循環型社会に向けたリユース促進や小規模事業者のEC導入など、蒲郡市の課題解決を支援 〜 「メルカリShops」の活用による地域との連携や社会課題解決への活用を含めた自治体との連携推進として、2022年4…

「メルカリ寄付」のウクライナ人道危機に対する支援先に国連UNHCR協会を追加

「メルカリ寄付」機能におけるウクライナ人道危機に対する支援先に国連UNHCR協会を追加しました。 これにより「メルカリ寄付」機能におけるウクライナ人道危機に対する支援先は、3月10日より開始した日本ユニセフによる「ウクライナ緊急募金(日本ユニセフ)…

インターンから見た「政策企画」のしごと

メルカリグループ政策企画に約一年間インターンとして参加し、merpoliに多くの記事を投稿いただいた浅野さんに、一年間を振り返って政策企画とはどういった仕事をしているのかを語ってもらいました。 インターンから見た政策企画の姿には、内部で働いている…